SPGアメックスで貯まるスターポイントをBAマイルに変えてJALチケットをお得に取る方法!

本サイト内でも紹介させていただいている、SPGアメックスカード。このカードのすごいところをまずはおさらいします。
とにかくマイルが溜まりやすいのは言うまでもないですが、何と言っても年会費を余裕でペイ出来てしまう会員特典も魅力的ですよね。
Contents
「SPGアメックスカード」の魅力
SPGアメックス最大の特徴、それはカード入会と同時に「スターウッド ホテル&リゾート」の会員システム「スターウッド プリファード ゲスト(SPG)」の上級会員資格「ゴールド会員」が提供されることです。
SPGゴールド会員になるためには通常、「1年間に10滞在以上、または25泊以上」利用する必要があります。
この「SPGホテル修行」を一切せずに、SPGアメックスに入会するだけでSPGゴールド会員の資格を得ることができるんです。
このSPGアメックスは「ホテル界最強の必携クレジットカード」と言い切れると思います。
その理由はSPGアメックスを持つだけでSPGゴールド会員になることができ、さらに高級ホテルグループのマリオット上級会員「ゴールド エリート会員」にもなれるからなのです。
そして「マリオット ゴールド エリート」になった瞬間、五つ星ラグジュアリーホテルブランド「ザ・リッツ・カールトン」のゴールド会員としても扱われることになります。
ご参考:スターウッド・ホテル&リゾート
SPGゴールド会員だと・・・
- 宿泊の支払い1米ドルごとに3ポイント獲得
- 午後4時までのレイトチェックアウト
- お部屋のアップグレード(コーナールーム、より高いフロア、より良い眺めなど)
- などなど。。。
そしてすごいのが、なんとこのカード持つと1年更新ごとに世界各地のSPGホテルおよびリゾート(カテゴリー1~6)でご利用いただける一泊一室(2名様まで)の無料宿泊特典がもらえます。
これあれば実質年会費無料と同じです。だってウェスティンとか、シェラトンに年に1回タダで泊まれるわけですからw
スターポイントをマイルに交換
このカードで貯まるスターポイントは航空会社のマイルに交換することができるのですが、交換できる航空会社はJALやANAはもちろん、世界各国の35社にも及ぶエアラインのマイルに交換することができます。
しかもスターポイントからマイルへの交換をした場合、ボーナスポイントを獲得することができます。以下本サイトより抜粋。
- スターポイントをマイレージプログラムへ移行
主要提携航空会社のマイレージプログラムにスターポイントをマイルとして移行することができます。移行比率はほとんどの航空会社の場合1:1(スターポイント:マイル)、さらに1回の手続きで移行された20,000スターポイント毎に、5,000スターポイントを自動的にプレゼントいたします。
この青字に記載されている通り、SPGのスターポイントをマイルに移行すると1対1の交換に加えて、20,000スターポイントごとに5,000スターポイントが加算されます。
すなわちSPGアメックスのマイル交換を前提とした還元率は1.25%ということになります。
35社の一覧は以下の通り。
マイレージプログラム | 移行比率(スターポイント対マイル) |
エーゲ航空 | 1対1 |
アエロメヒコクラブプレミア | 1対1 |
アエロプラン/エアカナダ航空 | 1対1 |
エアベルリン | 1対1 |
中国国際航空コンパニオン | 1対1 |
ニュージーランド航空エアポインツ | 65対1 |
アラスカ航空マイレージプラン | 1対1 |
アリタリア航空ミッレミリア | 1対1 |
ANAマイレージクラブ(全日空) | 1対1 |
アメリカン航空アドバンテージ | 1対1 |
エアアジアマイル | 1対1 |
アシアナ航空 | 1対1 |
ブリティッシュエアウェイズ・エグゼクティブクラブ | 1対1 |
中国東方航空 | 1対1 |
中国南方航空スカイパールクラブ | 1対1 |
デルタ航空スカイマイル | 1対1 |
エミレーツスカイワーズ | 1対1 |
エティハド航空 | 1対1 |
フライングブルー | 1対1 |
Golスマイル | 2対1 |
海南航空 | 1対1 |
ハワイアン航空 | 1対1 |
日本航空(JAL)マイレージバンク | 1対1 |
ジェットエアウェイズ | 1対1 |
大韓航空 | 1対1 |
ラタム航空ラタムパス | 1対1.5 |
アヴィアンカ航空のLifeMiles®(ライフマイル) | 1対1 |
マイルズ&モア | 1対1 |
カタール航空 | 1対1 |
サウジアラビア航空 | 1対1 |
シンガポール航空クリスフライヤー | 1対1 |
タイ国際航空ロイヤルオーキッドプラス | 1対1 |
ユナイテッド航空マイレージプラス | 2対1 |
ヴァージンアトランティック航空フライングクラブ | 1対1 |
ヴァージンオーストラリア | 1対1 |
マイル交換条件比較!アメックスゴールド vs SPGアメックス
参考にアメリカン・エキスプレス・ゴールドカード(通称アメックスゴールド)とSPGアメックスとで、マイル交換の条件を比較してみましょう。以下の表でマイル交換性能を比較整理してみましたのでご覧ください。
アメックスゴールド | SPGアメックス | |
---|---|---|
交換費用 | 年間5,000円+消費税 | 無料 |
対象航空会社 | 15社 | 35社 |
交換比率 | 1対0.8(ANAは1対1) | 1対1.25(1回の20,000スターポイント交換毎に5,000マイルが加算される) |
交換例(ANA) | 20,000ポイント=20,000マイル(交換上限年間80,000マイル) | 20,000スターポイント=25,000マイル(交換上限無し) |
交換例(JAL) | 交換不可 | 20,000スターポイント=25,000マイル(交換上限無し) |
交換例(British Airways) | 20,000ポイント=16,000マイル | 20,000スターポイント=25,000マイル(交換上限無し) |
上記の表をご覧いただくとお分かりの通り、SPGアメックスのマイル交換条件はアメックスゴールドと比べて圧倒的にメリットが高いです。
アメックスゴールドは2017年4月1日より、ANAを除く航空会社14社の交換比率が1:0.8になりました。
これによりアメックスゴールドとSPGアメックスのマイル交換におけるメリットの差はさらに開いてしまったわけですね〜。
もちろんアメックスゴールドだけでなく、国内で発行される国内のどのクレジットカードと比べても、マイル交換のフレキシブルさおいては最強クラスと言っていいのではないでしょうか。
スターポイントをBAマイルに交換する理由
上記SPGカードを使うことで貯まるスターポイントを実際に様々なマイルに交換できるわけですが、我々日本人が多く使うANA、JALのマイルに変えるのもいいですが、せっかくいろんなマイルに移行できるのであれば、ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)のマイルをおすすめします。
その理由としては以下の通りです。
- BAは同じOneWorldアライアンスであるJALのコードシェア便として国内JALチケットをJAL特典航空券より少ないマイルで取得可能。
例)羽田−福岡便をJALマイルで取ると12000〜15000マイル、BAマイルであれば9000マイルで取得可能 - JAL特典航空券と違いシーズンごとの必要マイル数の差がない。
例)GWも、盆も、年末年始もいつでも同じマイルでチケットが取得可能 - JALで用意されている特典航空券枠とは別でBA特典航空券枠があるため、チケットが取りやすい。
- 普通国内マイルは二親等までしか与えられないが、BAマイルは誰にでもあげられる。
- ANA、JALの特典航空券の予約は搭乗4日前までにする必要があるが、BAでは出発前日でも当日でも特典航空券が取れる。
スターポイントからBAマイルで特典航空券を予約する方法を大公開
ということでせっかく貯めたスターポイントは素早くBAマイルに変て、お得にJALチケットを取りましょう。
でもどうやって実際予約するの?という声が聞こえてきそうなので、この度動画でその予約の一部始終を撮ってみました。
動画で見るのが一番理解もし易いかと思いますので、ぜひご覧いただけると助かります。
いかがでしたか?こんな感じでBAは海外の航空会社ですが、日本語でわかりやすく、予約なども出来ます。
スターポイントからマイルへの移行もすごく簡単にできますので、ぜひ皆さんもやってみて下さい。
SPGを作りたいって方はぜひコチラからお申し込みくださいね。